フレンドミュージック流!
成長が実感できるステップアップ設計
フレンドミュージック音の教室では
生徒の皆さんの成長に合わせたレッスン提供を行っております。

開講コース

プレベーシック
音楽に興味のある0歳から3歳のお子様はこちら。
- 0歳からの音あそび
- リトミック
- ピアノ
- ピアノ導入グループレッスン

ベーシック
4歳から小学校3年生までの
フルート/ピアノ未経験者はこちら。
- ピアノ
- フルート
- 箏
- ハンドベルアンサンブル
- ピアノ導入グループレッスン

アドバンス
4歳から小学校3年生までのピアノ経験者
小学校4年生~大人のピアノ/管楽器未経験者または経験者はこちら。
- ピアノ
- 管楽器
- フルート
- オーボエ
- サックス
- トロンボーン
- オカリナ
- 箏
- アンサンブル
- フルートアンサンブル
- オカリナアンサンブル

プロフェッショナル
実技試験対策やコンクール対策をお考えの方はこちら。
- ピアノ
- 管楽器
- フルート
- オーボエ
- サックス
- トロンボーン
音の教室の特徴
オリジナル通貨が もらえる つかえる

オリジナル通貨 おん
小学生以下を対象にレッスンでの課題や、曲が弾けるようになると
教室オリジナルコイン「おん」がもらえます♪
このコインは
- 夏に行われる縁日
- 教室オリジナルグッズ
- 音の教室講師の出演する演奏会のチケット
などと交換することができます

オリジナル金券
中学生以上の方には年初めに金券がプレゼントされます。
この金券は
- レッスンで使う教材の支払い
- 音の教室講師の出演する演奏会チケットのお支払い
にご利用いただけます。

入会キャンペーンでもらえることもあるよ!
イベントが盛りだくさん


夏に「縁日」、秋に「発表会」、冬に「クリスマス会」が開かれます。
縁日では日頃のレッスンで貯めたオリジナル通貨「おん」をつかってお買い物やゲームを楽しむことができます。
クリスマス会では音楽にちなんだゲームや工作などを楽しめます。
中高生を中心にイベントボランティアを集い運営をしています。
もちろん講師も参加していますので、普段会えない先生や生徒さん同士の交流機会もたくさんあります。
さまざまなイベントを通して
異年齢交流の機会を作っています。

同年代のお子様同士の交流はもちろん
大人の生徒さんもイベントサポーターとしてお手伝いしてくれるので
音楽を使って年齢、世代を超えた交流をすることができるのも
フレンドミュージックならではの特徴です♪